ALFEE 1982

1982年GuitarBook誌より デビューは1974年のALFEEさん 1983年に「メリーアン」がヒットして紅白初出場 1984年も「星空のディスタンス」でオリコン2位 なので以下の記事はメジャーヒット前 記事全体はこちら↓

続きを読むread more

2000年前のドア 動画

ほんとだ このドア、スゴ 2000年前のドア、ガチでやばい、と ネット上の動画より 実際の動画はこちら⤵ 2000年前のドア、ガチでやばい・・・・・.mp4

続きを読むread more

ビデオ紹介第4位 11PM

11PMでは たまにあちら系ビデオのベスト5を特集 高田純次氏の解説で番組が盛り上がる構成 今回は日米決戦の第4位を紹介している一場面を ご紹介。 <画像深夜便> モニターを見ながらの実況がいい 「第四位は19歳のどさん子娘、立原友香ちゃん 特技は書道6段の腕前、笑わせてくれますね 90…

続きを読むread more

Mercury 8 アルファードサイズ

クーッ、 たまりません 1940年のLIFE誌より、Mercury8 サイズはなんと最新アルファードとほぼいっしょ ホイールベース 2,946mm(アルファード 3,000mm) 全長 4,978mm(アルファード 4,995) 広告全体はこちら↓ マーキュリーでマイアミまで ノンストップ! …

続きを読むread more

家計のやりくり

物価高騰 過去も現代もおなじ 「家計簿を見ながらやりくり」みたいなフレーズが よく聞かれた こちら Rockwell作 油彩 「やりくり」 1921年(約100年前) 『リテラリー・ダイジェスト』の表紙作品

続きを読むread more

秋野暢子さん 11PM

1985年から1986年ごろ、 11PMの司会だったころの秋野暢子さん 相方は江本孟紀さん わが家のビデオアーカイブスより2カットご紹介 秋野暢子さんは2023年ミヤネ屋にて 病状の寛解(病気の症状が、一時的あるいは 継続的に軽減した状態)を報告。 お元気そうでなにより。

続きを読むread more

「そこに愛はあるんか」の大地真央さん

大地真央さんの CMキャリアは長く、堂に入っている。 1980年代に入った頃は すでに 月組トップスターの大地真央さん そのころからテレビCMには登場していた こちらは我が家のビデオアーカイブスより 1985年、 宝塚を引退したころの 大地真央さんのコマーシャル もうすぐ40年も前になる …

続きを読むread more

使用人サンタの不満

クリスマスモード継続中 こちら、 いつもいい思いをしているサンタさん 使用人を使っているにもかかわらず 配慮が足りないようで みんなの不満が・・。 おれらも(そういうの)要求する! おれらもムラムラする! おれらはよぉ! おれらにも自由を!

続きを読むread more

Courageous

カレイジャス: Courageous(空母) ドイツのU2(潜水艦)の魚雷にて 第二次世界大戦勃発後、 はじめて沈没した戦艦(イギリス)として有名 比較的当時の情報が豊富でWikiさんなどにも載っている。 ここに紹介するのは 1940年LIFE誌の記事で おそらくこの記事も後世に残した貴重な情報源と思われる …

続きを読むread more

大森うたえもんさん

『結婚しようよ』の替え歌 ♪ ぼくの耳が 片まで伸びて 君と同じになったら ブラックでビル とか 『ジョニーへの伝言』 ♪ ジョニーが来たなら 伝えてよ 二時間まちがえた~ などを歌って笑わせてくれた 大森うたえもんさん 今もご活躍のことと思います。 手持ちのビデオアーカイブスより …

続きを読むread more