1953~2010年までのプレイボーイ全紙の
すべての写真、記事、インタビューが
検索可能な
外部記憶媒体(ハードドライブ)を手にできます。$300.
表紙PAM ANDERSON
2012年PLAYBOY誌より
全体はこちら⤵
続きを読むread more
戦後復興期に米国誌で奮闘しているのは
東京バンク、Sonyなど
意外と?頑張っていたのがPILOT!
1962年LIFE誌より
続きを読むread more
1993年PLAYBOY誌より
最新のランジェリーブックを手に入れよう
只今販売中
売店でどうぞ
続きを読むread more
有名なキャディラック
これぞキャディラックといえる圧巻のボディー
1958年のPOST誌
Wikiさんから抜粋
ジェット戦闘機とロケットをイメージしてスタイリングされた
6メートル近い全長に
巨大なテールフィンとデュアルヘッドランプ
クロームメッキとホワイトウォールタイヤを備えた1959年型は
好…
続きを読むread more
2012年JAN PLAYMATE
続きを読むread more
1959年PLAYBOY誌
法被(はっぴ)も米国では、ジャケット
襟や背中に、「そばや」、「きそば」?
いい
続きを読むread more
Esquireのひとコマ
1枚の紹介
続きを読むread more
1948年の米Collier'sより
写真ではない絵が多かったこの時代
素敵な女性が多く描かれている
その1枚
全体の構図もいい
続きを読むread more
Pin-Upのご紹介
Art Frahm:
What A Surprise!, 1950
Oil on board, 76,2 x 61 cm
続きを読むread more
外国のひとコマ漫画を
和訳して載せていた昭和の平凡誌
1959年の平凡誌より
続きを読むread more
おかあさん
娘さんの症状はご心配なく
あれはただのキスマークです
かあさんの表情がいい
1975年oui誌より
続きを読むread more
クローネンブルグ
アメリカだと
クロネンバーグ
見開きのおしゃれな広告
1990年GLAMOUR誌より
全体はこちら⤵
続きを読むread more
ネットが普及するまでは
テレビが主役
もう、私を愛してるって言っておいて
この時間はまったく相手にしてくれないじゃない・・
続きを読むread more
玄関先に毎月送りましょう
Panty of the Month
2012年PLAYBOY誌より
続きを読むread more
失礼ですが、Mr. Fontaneさん
これがあなたの賞で
そちらはプレゼンターなんですけど
続きを読むread more
2001年STUFF誌
PBやPENTさんとは雑誌の性格が違う
モデルさんのタイプも違う
続きを読むread more
JAL
1972年LIFEに掲載された広告
1970年には、ハワイホノルル航路で
ボーインク゛747を投入して
勢いが出てきた頃のJALさん
続きを読むread more
1963年のサンヨーの広告
米国で
早くから活躍していたSANYOさん
写真はテープ式録音・再生装置
続きを読むread more
1975年oui誌より
ここでは弓を使わないウィリアムテル
人物が小さいので先に拡大
全体はこちら⤵
続きを読むread more
たまには・・
(夫婦なんだから)なんかあってもいいのになぁ?
続きを読むread more