マツダの『B360』その2
ある夜、B360で歯医者に向かってた。
日が暮れて間もなくだと思うが、夜わざわざくるまで
医者に向かううことがなんだか不思議な感じだったなぁ。
当時、近所の医者では手に負えない歯の治療だった
と記憶してますね。
ちょっとした山道をB360は登る。助手席には母親が
乗って自分は後ろの席だった。
父親が「登らないぃ」、といいながら必死にアクセルを
踏んでいたようだった。
「1気筒、壊れんているんだ」と言った。
そのとき、エンジンの仕組みを自分に説明していた
気がする。
今思えば「プラグ」あたりの話しだったと思うけれど、
「1気筒」という単語がやけに耳に残ってますね。
なかなか坂を登らない(スピードが出ない)B360に
がんばれ、がんばれ、と繰返し言った記憶があるなぁ。
マツダと私『B360』
https://futureindex2.seesaa.net/article/200801article_1.html
日が暮れて間もなくだと思うが、夜わざわざくるまで
医者に向かううことがなんだか不思議な感じだったなぁ。
当時、近所の医者では手に負えない歯の治療だった
と記憶してますね。
ちょっとした山道をB360は登る。助手席には母親が
乗って自分は後ろの席だった。
父親が「登らないぃ」、といいながら必死にアクセルを
踏んでいたようだった。
「1気筒、壊れんているんだ」と言った。
そのとき、エンジンの仕組みを自分に説明していた
気がする。
今思えば「プラグ」あたりの話しだったと思うけれど、
「1気筒」という単語がやけに耳に残ってますね。
なかなか坂を登らない(スピードが出ない)B360に
がんばれ、がんばれ、と繰返し言った記憶があるなぁ。
マツダと私『B360』
https://futureindex2.seesaa.net/article/200801article_1.html
この記事へのコメント