V350(W639) 08年08月
少し遠乗りをしたので簡単に燃費の報告です。その前に、、
x-clusiveが限定80台とかで思ったより少なかったですね~。
Benzとしては、1年後ぐらいに新型にするのでしょうかね。
なんかそういう流れを予感させる特別仕様車なんだよなぁ。
そうであればまだまだ見かけないクルマなのでちょっと残念だけど。
品質という点ではだいぶ安定してきた末期モデルだといえますので
これから購入を考えている方にはお勧めです。
さて、早めの夏季休暇で往復約800kmの旅行をしました。燃費は、
高速で10.7km/L
でしたが、一般道を合わせ
行き: 9.7km/L
帰り: 9.4km/L
でした。
ガソリン高騰のおり、これは結構助かりました。

スムーズな走りは相変わらずなのですが、最近ショックが
気になります。ローダウンのせいでしょうか。
山道のカープなどにある減速用の特殊舗装部分では不快この上なく、
ジモッティーにあおられながら時速2~30kmに落として運転しました。

普通の舗装になれば後ろのクルマはあっという間にバックミラーから消え去る
気持ちのいい加速でっすっ!
800km走って、v350またはビアノにあったのは
カーボンブラック:2台
アークティクホワイト :3台
のたったの 5台でした!
フェリーで一時休憩のV350

x-clusiveが限定80台とかで思ったより少なかったですね~。
Benzとしては、1年後ぐらいに新型にするのでしょうかね。
なんかそういう流れを予感させる特別仕様車なんだよなぁ。
そうであればまだまだ見かけないクルマなのでちょっと残念だけど。
品質という点ではだいぶ安定してきた末期モデルだといえますので
これから購入を考えている方にはお勧めです。
さて、早めの夏季休暇で往復約800kmの旅行をしました。燃費は、
高速で10.7km/L
でしたが、一般道を合わせ
行き: 9.7km/L
帰り: 9.4km/L
でした。
ガソリン高騰のおり、これは結構助かりました。
スムーズな走りは相変わらずなのですが、最近ショックが
気になります。ローダウンのせいでしょうか。
山道のカープなどにある減速用の特殊舗装部分では不快この上なく、
ジモッティーにあおられながら時速2~30kmに落として運転しました。
普通の舗装になれば後ろのクルマはあっという間にバックミラーから消え去る
気持ちのいい加速でっすっ!
800km走って、v350またはビアノにあったのは
カーボンブラック:2台
アークティクホワイト :3台
のたったの 5台でした!
フェリーで一時休憩のV350
この記事へのコメント