アメリカ艦が民間機を撃墜(1988年) JNNニュース22
ミサイル巡洋艦ヴィンセンスがイランの旅客機を撃墜
TBSの「JNNニュース22プライムタイム」という番組が
ありました。
わずかに1年間でしたが、今でもご活躍の森本 毅郎
さん、三雲アナらの進行で放送されました。
期間:1987.10~1988.9
今でも毎年、大きな事件事故が起きてしまいますが、
この放送期間だけでも、多くの死傷者が出る事件・
事故がありました。
大韓航空機爆破事件
ディスコでの照明装置落下事故
上海で日本の修学旅行生を乗せた列車事故
アメリカ艦がペルシャ湾でイラン旅客機を撃墜
東京湾で釣り船と自衛隊の潜水艦が衝突
などです。
テレビ朝日のニュースステーションなどと同様に
この番組でも事故直後から原因と思われる検証
や配信された映像をよく流していました。
この事件では、撃墜時のヴィンセンス艦内の模様
をアメリカ国防総省が情報公開として配信したもの
を各テレビ局が放送しました。
TBS「JNNニュース22プライムタイム」より
イラン旅客機を撃墜したときのヴィンセンス艦内
1988.7.3
事故から数日後、公開された映像を紹介する三雲
アナ。
写真の貼りつけ順序が逆ですが、下のカットが出た
あと三雲アナが喋ります。
以前は、凄惨な映像がお茶の間
に流れることがありました。
縮小します。
ここから公開映像。
しばらくガンポート発見の模様が流れている。
イラン艇に砲撃。
北北東から接近する飛行機をとらえる。
ミサイル発射。2発発射と伝えている。
しばらくして「やったぞ」との声。
以下2カットは公開映像ではなく捜索機または、
マスコミの映像かと思います。
ガンポートと飛行機の接近で艦内は情報が錯綜した
印象を与えている部分を指し、森本アナは、映像が
(変に)編集されている感じもあるとコメント。
いずれにしても、290名もの犠牲者を出した悲惨さを
伝えています。
この記事へのコメント