吉田拓郎の『旅の宿』と家族対抗歌合戦
フジテレビのオールスター家族対抗歌合戦という番組が
ありましたね。
Wikiを見ると1972年放送開始だったから、かなり古い。
ほのぼの系のこの番組は、当時自分には退屈な内容だっ
たけれども、ある日衝撃を受けました。
出演したスターは誰だっかは覚えていないけれども、そ
の家族のひとりが「旅の宿」を弾き語りで歌いました。
歌ったのは小学校5~中学1年生ぐらいの子供だった。その子が、
LPバージョンの「旅の宿」をほぼ完璧に弾いてみせたからびっくりした。
旅の宿は、短か目のフレーズを間奏を含めて5回繰り返します。
1番の弾き方を基準にすると、2番、3番、間奏、4番は
それぞれところどころ、1番とは変えて弾いています。
それを自分より年下の少年が弾いたのだからショックだったなぁ。
ちなみに、「森のくまさん」系の歌が多く歌われるこの番組で、
LPバージョンの「旅の宿」はアンマッチだったけど
。
~~~~~~~~~~~
ところで「旅の宿」のアルペジオ、
弾き語りの「旅の宿」の楽譜は売っていたけれども、1番と間奏
だけ(のみ)掲載されているのが普通で、
2,3,4番の微妙な味付けしている楽譜は見たことが無いです。
自分は素人だから聞き分けられない部分もあるけれど、一般的な
楽譜は、以下のように1番と間奏が書かれています。
※その中でも、株式会社ドレミ楽譜出版社さんの楽譜は結構詳し
かったです。
1番と、たぶん違いが一番多い間奏との比較。
違いは"↑"のところ(一部略)。
株式会社ドレミ楽譜出版社「吉田拓郎◎楽譜全集」より
「旅の宿」 C 1972 by P.M.P

それにしても、あの子はそろそろ50才になるだろな。その後
どういう道にすすんだのか興味があります。
ありましたね。
Wikiを見ると1972年放送開始だったから、かなり古い。
ほのぼの系のこの番組は、当時自分には退屈な内容だっ
たけれども、ある日衝撃を受けました。
出演したスターは誰だっかは覚えていないけれども、そ
の家族のひとりが「旅の宿」を弾き語りで歌いました。
歌ったのは小学校5~中学1年生ぐらいの子供だった。その子が、
LPバージョンの「旅の宿」をほぼ完璧に弾いてみせたからびっくりした。
旅の宿は、短か目のフレーズを間奏を含めて5回繰り返します。
1番の弾き方を基準にすると、2番、3番、間奏、4番は
それぞれところどころ、1番とは変えて弾いています。
それを自分より年下の少年が弾いたのだからショックだったなぁ。
ちなみに、「森のくまさん」系の歌が多く歌われるこの番組で、
LPバージョンの「旅の宿」はアンマッチだったけど

~~~~~~~~~~~
ところで「旅の宿」のアルペジオ、
弾き語りの「旅の宿」の楽譜は売っていたけれども、1番と間奏
だけ(のみ)掲載されているのが普通で、
2,3,4番の微妙な味付けしている楽譜は見たことが無いです。
自分は素人だから聞き分けられない部分もあるけれど、一般的な
楽譜は、以下のように1番と間奏が書かれています。
※その中でも、株式会社ドレミ楽譜出版社さんの楽譜は結構詳し
かったです。
1番と、たぶん違いが一番多い間奏との比較。
違いは"↑"のところ(一部略)。
株式会社ドレミ楽譜出版社「吉田拓郎◎楽譜全集」より
「旅の宿」 C 1972 by P.M.P

それにしても、あの子はそろそろ50才になるだろな。その後
どういう道にすすんだのか興味があります。
この記事へのコメント