V350(W639) とTOURISMOのシート

国産ミニバンのシートと比較すると、ドイツ車の

V350またはVIANOのシートは厚みがない。

下のように、Mercedes-BenzのTourismoも同様。

バス系に通じるところがある感じです。


ヤナセの営業は、このシートは、長時間座っていても

疲れないし、構造上、万一の高速事故などでも

外れたり、破損して飛び散るような華奢なものではない

と自信あるコメント。

また、国産車のゴージャス志向の分厚いシートには、

怪訝気味でした。


画像












V350またはVIANOのシート。座面やシンプルな
脚の構造は同じコンセプトのよう。

画像
















1998年デビューのV230(W638)のシート。
やや厚みがありました。

画像
















アエログレーの細かい模様のデザインは、今の
Tourismoにも通じています。

この記事へのコメント

naruu
2011年08月26日 11:36
確かに疲れない(ドイツ車だから?)です。
その為にVを選んだので、理にかなって嬉しいわけですが(^^)
>Tourismo
バスでしょうか?
cary
2011年08月26日 22:15
naruuさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
Tourismoはツーリングカカテゴリーの
観光バスです。Citaroという路線バス
系もあって、こちらはレギュラーカテ
ゴリーになります。しばらくバスにハ
マりそうです。

この記事へのトラックバック