2004年頃からギターを弾く知人や、テレビに映るプロの方々が
デジタルのチューニングメーターをギターのヘッド部分に付け出
した。
試しに使用させてもらったが、デジタルの針の動きがアナログ
針にくらべていい加減な感じで、値を丸めるか、四捨五入した
結果でデジタル針を表示している感じだった。しかも動きが鈍い。
あまり評判の良くない予測型体温計などいい例だ。プログラム
次第でいかようにもなる。
今はどうか知らない。アナログ式は、微妙なペグ加減でも振音
を正確にメーターの針に伝えてくれるから楽しい。
いまだに愛用しているYAMAHA YT-1000。手放せない。
この記事へのコメント