我が家の水槽が割れて階下に水漏れした件

だいぶ前の事ですが、60cmの水槽に20cmぐらいの亀裂
が入り下の階のお宅に水漏れしました。


水槽
前面両隅がR角の60cm水槽



亀裂
深夜、亀裂は前面中央付近で20cmほど。
スラッシュ"/ "よりやや角度はないぐらいです。

2/3の水が水槽台を伝わり床に。古い住宅なので
床板は古く、水は階下へ。



怒鳴りこみ(深夜なので少し静でしたが・・)
熟睡していたのでドアのドンドンドンという音で起きました。
水漏れしてませんかっ!

真上の家が原因とはこの時は限らないので強い敬語で
したが、

水槽とわかると、どうしてくれるんだ、という感じでかなり
お怒りでした。



被害
階下の天井に1.5mぐらいの細い亀裂あり(壁紙なしの天井)、
ぽたぽた水が落ちているとのこと。

上下階の間で水は濁り、黒い水となって落ちました。

汚したものは、
・カーペット、ソファー、クッションその他小物
・たまたま壁に掛けてあった女性の白いブラウス(ブランド品)。
・天井の亀裂に沿ったシミ

など。



対応
翌日、加入していた火災保険屋さんに連絡して金銭面はそち
らが対応。
こちらは、お詫びとお茶菓子。

保険で済んだので、金額は忘れましたが、
水槽の水漏れの場合は、

消毒が必須とのことで、それなりに金額は掛かると保険屋さん
の説明でした。



水槽メーカー
事象をメーカーに連絡したら、現物を確認したい、とのことで
営業さんがふたつ隣の県からクルマで飛んできて、

水槽台のゆがみなどを確認。

原因が特定できないとのことで、乗せてきた新しい水槽を無償
で置いていきました。




・・・後日、
階下の消毒作業等すべて終わり、水槽の水漏れ騒ぎは
終わりました。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック