スクールメイツ 恵とも子さん


1965年の少年サンデーより恵とも子さん

恵とも子さんが16才の写真


この1ページに次のようなキーワード満載

画像


スクールメイツ

恵とも子

トランシーバー(けいたい無線機)

毎週1000名に当たる

カネボウハリスガム

ハリスの風

鐘淵紡績株式会社(カネボウ)



こちらは、1969年の雑誌の写真で恵さんは20才ぐらい

ちょっと化粧が濃くなる


画像






この記事へのコメント

阿部
2020年08月21日 01:00
懐かしいですね。
ちょうど、ハリスの旋風の漫画版がテレビで放送されている頃で、中学になったくらいでしたね。
 このトランシーバーを当てようと、ハリスのチューインガム外包みを100円分を買うのではなく、田舎のたんぼ道などを、片っ端から暗くなるまで拾い集めては応募し、とうとう根性で当てました。
 当選を知ったのは、クラスの友人の実家が菓子の卸問屋をやっていて、そこへ、その地区の誰々が当たりましたと事前にメーカーから連絡があったとのこと。
 到着までの待ち遠しいこと、毎日のように郵便小包の到着の有無を家に返って確かめ、到着したときのうれしさは、一生で一番うれしい時の一つになってます。
cary
2020年08月21日 09:54
昭和という時代がリアルに伝わるコメントをいただきうれしいですね。応募や抽選とか、待ちどおしい気持ちとかを回想するだけでも高揚感が蘇ります。ありがとうございました。
阿部
2020年08月22日 01:39
つたないコメントにお返事有り難うございます。
今の子供達は遊ぶもの豊富なのに、コロナの影響を受け、なんだかかわいそうになってしまいます。

この記事へのトラックバック