国の大切な情報が・・。
三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けて
機密性の高い防衛関連、電力や鉄道といった重要な
社会インフラ関連など
官民の取引先に関する情報が広く流出した恐れがある
ことがわかった。(ニュースより)
昨年6月の不審なファイルの存在から調査して今?ですかね。
なんか遅いな。
国家的情報をたくさん扱っている会社さんなのに
リスクアセスメントもちゃんとやってないですねきっと。
たぶんこれを言えば凌げる魔法の言葉がこれ。
「重要な情報は漏れてないことを確認した。
この件での被害や影響は出ていない」、と。
「入手しました」と言う国があるわけないのをいいことに
便利な言葉だと思いませんか。
国と関係を持つ大手企業がこれでは・・ほんとなさけない。
この記事へのコメント