ヘアトニックにワセリン入りってあるんだ

日本では、

フケ防止、爽快感があるヘアトニックで頭皮マッサージして

ヘアリキッドで整髪する、という、特に昭和人にはごく普通の

流れだけど、

なんと、Wikiさんによると、

欧米ではヘアトニックとは整髪効果を持つ物を言い、

ヘアリキッドという言葉は和製英語であり存在しない、だと。

ずっと知らなかった。

ヘアトニック.jpg
なので、

ヘアトニックには、ワセリンが入った商品が普通だった。

ネットでワセリンの意味を見ると、「ワセリンは「肌を守る」、

というもので、外からの刺激や摩擦等から守り

内側の水分や潤いが逃げないように防御してくれます、と。

なるほど。


全体広告はこちら。

ドラマ仕立てで、なにやら楽しそうな広告。
ヘアトニック2.jpg


手入れをちゃんと知ってる男は、ワセリンヘアトニックを使ってます、

的なキャッチ。。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック