初めて特別養護老人ホーム(特養)を申し込む方へ ご参考


特養の応募、入所について

当人の家族として個人的感想となりますがご参考にどうぞ。


安い、終身住まい、ということで早くから申し込みましたが

介護度4の父親は入所出来ないまま亡くなり、

介護度3の母親はやっと入所できました。


◆基本、男は不利

もともと高齢者は女性が多いということを理解しましょう。

なので

「特養」に限らず「老健」なども含めて

ユニット(1人1部屋)を除く4人部屋などでは、

1人分のベッドが空いたとしても

その部屋自体が女性部屋であれば男子に順番は来ません。

男性の多人数部屋自体が少ないのです。


◆要介護度3の母親が入れた理由

施設は、介護が大変な人ばかり入所させたら手が回りません。

なので要介護度5~3を施設内的にはバランスよく入所させます。

要介護度3(5,4より軽い)だから入所できない、

という考えは捨てましょう。

まずは申し込むこと。


介護度3であれば、

コミュ力あり、極端な痴呆はない、穏やかな性格、

あたりを書くことができる状態なら、

要は‥、施設として扱いやすいので有利な可能性があります。

※もともと介護度が4,5については、

施設側も手間がかかることは折込済み

老人施設.png
◆月々の価格差

例えば、特養でない場合は、

安くても12万~25万/月ぐらいかかります。

特養なら月額で、7万円台~12万円台ぐらいが多いです(ユニット:個室)。


★ご本人の年金収入、貯蓄額等が多いほど高くなります


定期診断(内科、歯科)、処方薬、理髪、乳液、行事費等で

3千円から1万円/月 のプラス費用はかかります。


申し込み先は市だけど、

運営自体は民間の施設事業者がやっているので

月額はバラバラです。


◆入所できたひとつのポイント1

めったにありませんが、

市内で5か所の新規施設開設情報がきっかけ。

5か所新規開設なら、ざっくり500人は入所できるので

論理的待機者が500人減り、待ち行列が前へすすみます。

新規開設予定は市民・県民だより等の新聞で掲載されます。

開所半年前ぐらいに掲載。


◆入所できたひとつのポイント2

一旦特養を申し込んだら、ひたすら待つのも良いですが、

前途に書いたように、当人の健康状態、家族の介護負担、

当人の性格等、見直して修正提出することも有効。

記載事項に、はじかれてしまう表現などが

もしたしたらあるかもしれないためです。


例えば「暴言吐きまくって家族の介護が大変」と書いた場合、

大変な介護を家族から解放するのも施設の役割であるものの

介護度3はある程度元気なので、そこに「暴言」となると

入所候補を募る施設側としては敬遠する可能性があります・・。


嘘は書けませんので表現をもう少しソフトに、とか工夫しましょう。

※最終選考は市ではなく施設内で会議を開いて決めます


◆入所できたひとつのポイント3

これは感覚です。

入所したい施設(最大5か所)を市の申込書に書きますが

申し込んだあと施設に申し込み情報が正式に伝わるので

すでに開業中の施設の場合は

家族として見学するといいと思います。

家族が当人に代わる印象付けになるからです。

あくまで民間事業者なので

月々の支払に直結するはその家庭・家族なのです。







この記事へのコメント