クルマの広告であっても
こちらに目が行く。。
印象的なアルファロメオの広告です。
2003年のRALPHより。
広告全体はこちら⤵
続きを読むread more
ちゃんとしたサービスを受けるなら
最寄りの正規ディーラーへ!
1942年のChevroletさん。
クーッ、
たまりません、この白黒の絵。
続きを読むread more
なつかしい、
二代目ニュービートル。
三代目のザ・ビートルより好きでした。
2003年のMAXIMより。
続きを読むread more
クーッ、
おしゃれ、、
PEUGEOT(プジョー)の広告です。
続きを読むread more
クーッ、
華やかな色使い、、
クライスラー、1969年の広告です。
続きを読むread more
クーッ、
1972年でも
そうとうゆったりしていました。
ステアリングの細さがたまりません。
続きを読むread more
クーッ、
2014年だけど
かなりカッコイイ。
プレイボーイ誌の1ページです。
続きを読むread more
このころ
わが道をゆくクルマは多かった。。
ニッサンシルビア
続きを読むread more
クーッ、
1955年以降のシトロエンDS、
このたたずまい、たまりません。。
続きを読むread more
ページをめくったときのインパクトはあります。
1993年のNEWLOOK誌からルノー広告。
続きを読むread more
1972年のLIFE誌より。
クーッ、
すごいシチュエーション、、
みんなブルーバード。
遠くの方にも1台、あるところがいい。
続きを読むread more
カリビアンって響きがいい。
1955Modelです。
気が付いてますか、
ここ数年
高級車のマフラーは埋め込まれたような
ボディ一体型になっていること。
先祖返り❔
1950年代は当たり前のデザインでした。
全体のプロポーションは、雑誌のとじ込みの関係で
短く見え…
続きを読むread more
インパクトあっていい広告。
2003年のMAXIMより。
続きを読むread more
クルマの広告だけど
後ろのがけ崩れが気になる。
日本なら通行止めでしょ
ちなみに広告はChevrolet。
続きを読むread more
なんか合成ぽいけど
それが1963年あたりの雰囲気を醸し出してます。
すばらしい。。
広告全体はこちら⤵
続きを読むread more
Model 1956
Chevrolet Corvette.
斜め後方からが特に美しい。。
続きを読むread more
ハンドル中央の時計は
クラシック系にはめずらくないけど、これがいい。
クライスラーc300。
地味なようで、1955年のツードアハードトップは
画期的。
続きを読むread more
日産セドリック (日本)
※セドリックの写真はWikiさんより
ロントガラスの枠取りが下記のフィアットとまったく違うけど
ボンネットから四灯ライト、そしてグリルに至るまで
そっくり。
フィアット 2300 ルッソ (イタリア)
※反転
…
続きを読むread more
ビンテージカーの
Dodge Royal Convertibleです。
CHROMEより。
続きを読むread more
おぉ、
6輪ハイエース、
あってもいい
ストリートビューでありがちなやつ。
続きを読むread more