Jeep。
おぉ、PBらしい。。
落としたポップコーンを配置するなんて細かいな。
続きを読むread more
こういうグラフ、
当たり前の市場経済的な図式なのに
右の方にバカ笑いする人(メーカー)が描かれると、
お金持ちはともかく、
高~いクルマを一生懸命買おうとしている人は
イラっとするよね。。
続きを読むread more
おぉ、かなり無理があるけど、、PBらしい。
続きを読むread more
タンカーです。
カラフルです。
GMです。
1956年のLIFE誌より。
続きを読むread more
モータリゼーションの1955年アメリカ。
クーッ、このレトロな広告でも
当時の先進的な高速道路が印象的。
ちなみに、オープンカーから手を振る人に
ちゃんと手を振る警察官が
これまた印象的なのです。
続きを読むread more
クーッ、
BRITISH SNAP
って、響きだけでも感無量。
まさにビンテージファッションです。
続きを読むread more
よく書きますが
むかしのクルマはデザインが斬新で飽きないです。
雑誌Vintage lifeよりご紹介。
左下の説明を引用させてもらうと
手前のクルマは、
1953式フィアット8Vラピ・ベルリネッタ。
2Lの挟角70度V8を積む。
ファビオ・ラピが手掛けた社内デザインだ。
クーッ、まさにビンテージ!
続きを読むread more
1900年前半までは米国最大の缶製造メーカー。
缶=Can、と思ったあなたはどっぷり昭和的日本人!?。。
米の方は「キャン」です。。
日本の東洋製缶みたいな会社さん。
1955年の広告をご紹介。
続きを読むread more
クーッ、
おしゃれ、
構図も、人物ファッションも、車格も
なんともいえない雰囲気があります。
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
おぉ、
このクルマ最高。
広告はプラグです。
全体はこちら↓
続きを読むread more
アップルとか新規参入が増える見込みだと。
そしてクルマはそのうち、
動くリビング、みたいなものになると。
そう、運転なんてしない。
手持ちの1969年のEsquireではすでに描かれてました。
続きを読むread more
ハスラー君、購入後3年で
やっと
スタッドレス&4WD
の効果発揮の天候到来。
昨日の雪は下の写真ぐらいでしたが
周囲は急坂ばかりなので
ツルツル自動車を横目に
大満足。
今朝は、路面ガリガリ状態の中、
ハスラー君でうちの相方が出かけましたが
下りの凍結路以外は、まったく不安なしだと連絡あり。…
続きを読むread more
乗用車の広告としては
農家をイメージさせるシチュエーションは珍しい。
お父さんのチェックのワークシャツと
奥さんの普段着っぽい服がたまらない。
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
いいですね、
ビンテージライフより。
解説から引用させていただきますと、
深いブルーとかなり下げられた車高が印象的な
1975年式シトロエン2CVは英国ナンバーを付けていた。
続きを読むread more
クーッ、
こういうクルマすき。
1969年のオースチン1100かな?
あのミニのセダン版だったっけか。。
続きを読むread more
ミッションやマフラーを保護する幅1m以上の
4箇所固定カバーが
1か所、部品が無くなっていて
地上4cmぐらいまで垂れ下がる。
想像するに、
スピードを出せば上下になびくし、
道路の凹凸でもビヨンビヨン上下して、
路面に擦っていたでしょう。
老朽車なので、そもそも経年劣化が原因。
ひ…
続きを読むread more
4WD、FF(前輪駆動)のクルマなら
なんとか雪道を走破できるけど
昔は、FR(後輪駆動)のクルマがほとんどで、
スタックのオンパレードでした。
こちらGMのGTO、重くて、大きくて、FRです。
広告は、チェーン無し、
さすが広告用のシチュエーション。
続きを読むread more
1955年でこの風格、、
日本語表記ではキャディラック、またはキャデラック。
クルマに疎いひとに一応説明しますと
最近の米大統領のクルマもこのキャディラック。
気品+重厚な車両になってます。
今の名称はキャデラック・プレジデンシャル・リムジン。
別名はキャデラック・ワン、とか、ビースト。
警護のSUVにもフ…
続きを読むread more
クーッ、
このド迫力、最高!
ハドソンいいですねぇ、
でも、この広告の10年後には車名は消失。
半世紀も存続しなかった。
How to run away with the show!
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
こういうインパクトあるトラック、
もう出てこない。。
スキ。
Mercury Truck
続きを読むread more