クルマのおしゃれな絵広告。
LIFE誌にてValiant。
たまりません、この後方からのスタイル
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
まさに昭和です。
その昭和を1961年、米LIFEが扱ってます。
昭和、
昭和。。
続きを読むread more
1957年にLIFEが掲載した
フリーメイソンの記事です。
おぉ、これが
有名な33階級か。
続きを読むread more
1957年、
米LIFE誌掲のCanon広告。
当時の広告としてはなかなかいいですね。
Canon model Vr
続きを読むread more
おぉ、
世界のSonyになりつつあるころ。。
1963年、米LIFE誌掲載のMicro TV広告。
続きを読むread more
1963年、
この、かなりオシャレな8mmビジオカメラはミノルタ。
米LIFE誌より。
続きを読むread more
いよいよ
少しずつ、夏日があって暑い。。
どうですか
最新のこの扇風機で夏を乗り切りませんか。
クーッ、レトロ感最高
SEA BREEZE!
三菱の広告全体はこちら↓
続きを読むread more
迫力ある広告です。1963の米LIFE誌より。
KLMオランダ航空です。
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
現スペイン国王フェリペ6世のおかあさん、
ソフィア王妃(2022年現在83才)。
1962年、ギリシャでの結婚の模様が米LIFEに。
Wikiさんによると、なんと、
カトリック教会での宗教婚、
アテネ王宮での民事婚、
正教会の儀式に則った宗教婚と、
3度の式を挙げた模様。
こちら↓、
歴史に…
続きを読むread more
1962年 米LIFE誌掲載
日本の列車脱線事故が取り上げられました。
常磐線三河島事故です。
聞きなれないけども
今の東京荒川区日暮里付近の模様。
Wikiさんによると
なんと、
死者だけで160人。。
続きを読むread more
日本は戦後4年目のころ、、
印象的なLIFE誌の1ページ・・。
続きを読むread more
LIFE 1949。
'JAPS' ですよ、まだ。。
まだGHQが日本に居たころ。
フジヤマのトビウオの異名を持つ古橋選手がいました。
Wikiさんでは、
第二次世界大戦終了後の水泳界で次々と世界記録を打ち立てた。
現役引退後は大同毛織に入社。その後、母校・日本大学の教授や
日本水泳連盟会長、日本オリンピッ…
続きを読むread more
おぉ、CROWNの広告。
これは昭和の
しかも
かなりおじさんでないと知らないでしょ。
1962年のLIFE誌より。
続きを読むread more
大型アトラクションに見える。。
1963年LIFE誌より
The new europe in time of crisis.
続きを読むread more
Olympus PENの米国広告。1962年LIFEより。
Tokyo Japen
広告全体はこちら↓
わが家のOLYMPUS-PEN
続きを読むread more
ちゃんと
日本を
描いてます。
すばらしい、1963年のLIFE広告。
Seagrom's V.O.
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
ひさしぶりの冷蔵庫広告。
1951年のLIFE誌よりLEONARD。
続きを読むread more
クーッ、
レトロ、、。
KENTさん、素敵な構図です。
1963年のLIFEです。
広告全体はこちら↓
続きを読むread more
クーッ、
そんなに古くない広告に見えるけども
もうすぐ60年経過のLIFEからです。
続きを読むread more
Matsushita electric、
ナショナルのロゴをご紹介。
米国LIFE誌 1963年。
'Electrical and Electronic products of quality'
が、かっこいい。
こちらは日本でおなじみ(だった)ロゴ。
こちらは、1枚目の文字部分が'Panasonic'で
且つ…
続きを読むread more