"音楽"の記事一覧

細野晴臣さんとユーミンと雪村いづみさん

今の若い人は細野晴臣さんを知らないかな。 はっぴいえんど、キャラメルママ(ティンパンアレイ)、 そして、YMOをけん引しました。 デビュー時のユーミンサウンドは細野さん達なくして あり得なかった。 ところで細野、松本さんといえば、はっぴいえんど。 説明不要の細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂さんというメンバ。 …

続きを読むread more

ザ・フォークル

なつかしい、、 と言ってもちょっと世代が違うし、 画像も写真もほとんど見なかった時代。 みなさん後世に名を残しました(写真右の北山修さんはご尊命)。 以前、拓さんが評価していたはしだのりひこさん(中央)、 メロディーメーカーで解散後も多くのヒット曲を創出して活躍した。 加藤和彦さんは語りつくせないなので省略。

続きを読むread more

アン・ルイス「リンダ」、「あゝ無情」

アン・ルイスの「リンダ」、 個人的にはぶっ飛びアン・ルイスとの分岐点あたりの曲。 1971年デビューから7~8年はおとなしくソフト系。 1979年、山下達郎さんを投入して恋のブギ・ウギ・トレイでいい方向に。。 1980年、この「リンダ」でまたスローソフトになったけど、こちらは竹内まりあさんなもんで、ヒットしていい…

続きを読むread more

翼をくださいの赤い鳥 当時の写真

翼をくださいの本家、赤い鳥。 解散後のメンバーが、 ハイファイセット、紙ふうせん などで活躍。 当時のこのお写真、 なんと言ってもかわいい平山泰代さん(右下)が目立つ 解散前に平山さんと後藤さんが結婚、デュオとして紙ふうせんに。。 新居潤子も山本さん結婚して、大川さんも一緒にハイファイセット。 …

続きを読むread more

八神純子、衰えなし。

八神純子さん。 未だに変わらぬ歌唱力にびっくり! いい曲たくさんあるけど、 やっぱり水色の雨がいいな。 これ5-6年前だったかな。。 お歳は召したけど、 直近のアップされているのを見ると全然衰えてない。

続きを読むread more

Mr.Rock'nRoll

押入れアーカイブスから 76年のヤングフォーク。 このときの記事も好きでだけど、写真もいい。 以前も書いた苦労人矢沢さん、その頃を語ったページ。 横浜駅についてまず職探しに俺は 伊勢佐木町をプラプラしてたね。 食えない、だまされる、こわい、知らない街で、 何度ビビって帰ろうかと思ったかわかりゃしないよ。 …

続きを読むread more

ヤングセンスの髪型クイズ

ちょうど50年前、 1972年ヤングセンスという雑誌にて髪型クイズ。 時はまさにフォーク(ソング)ブーム到来。 平成さんにしたら、まったく知らない人たちでしょう。 しかし、このクイズのためにわざわざ髪型を撮ったん? 時代ですね、男性の長髪の多いこと。。 平成さん:   もともと知らん…

続きを読むread more

Madonna ×2

マドンナさんに限らないけど 若い頃というのは なんといいましょうか、勢いがございました。 そしてマドンナさんは圧倒的な存在感。。 平成さんは知らないかもしれませんので マドンナさんを 2枚紹介します。

続きを読むread more

カッコイイU.S.Navy

話題をさらった昨年、 みんなこれを見て圧倒されましたが、 このU.S.Navyの船はその後どのくらい活躍したんだろう・・。 感染者を収容したのか、感染者以外の一般疾病者などを受け入れたのか 知りたいところ。。 以前も一度紹介しました、この船が登場するU.S.NavyBandの映像が なかなかよいのでま…

続きを読むread more

バンド名はブーメラン

押し入れアーカイブスより、ブーメラン。 ドラム、ギター、ベースのシンプル構成で、 丹波さん、東久世さん、黒住さん、岩撫さんと言うメンバー。 このお揃いの衣装を紹介したくて掲載。 1975年では珍しくないコスチュームだけど アロハ風の柄デザインがなかなか。。 ブルーのパンツにも柄がは入ってます。 平成さんに説…

続きを読むread more

おそるべしリマスター

天気がよかった日に、窓を開けて紙ジャケレコードを 風に当てました。 古いレコードには大切なことです。 以前まで、 アナログレコードはもっと値打ちが出ると思ってましたが、 歯抜け状態と思っていたCDなどのデータ音楽は 2000年過ぎから 今や、リマスターやらリミックスなどで見違えるような音に 変化させるものだから 結…

続きを読むread more

愛が生まれた日 藤谷美和子さん

YouTubeより、スナップショットの藤谷美和子さん。 複数枚あります ↓ 。 動画再生が結構多いです。 かわいいのはもちろん、 どんどん歌がうまくなっていく?感じがありました。 まあ、それはさておき、やっぱり、 可愛さをスナップショットでご紹介します。 226万再生(202010現在) …

続きを読むread more