2016年02月06日
後期のフォーク世代ってキャロルの活躍時期と並行していた。
いい曲が多いんだな。
特に、アップテンポな曲のあとに聞く「二人だけ」、なんて好きだった。
今動画サイトなどで聞いても、つい聞き入ってしまいます。
ニューライトミュージックより 故ジョニー大倉さん
続きを読む read more
2016年01月09日
なぜか今、動画サイトで 岩崎良美 タッチ にハマってます。
ほぼリアル世代なのに、あらためて
美しい声で、楽々歌っている歌唱力、
初々しさ、切れのいい振り、
この歳で感動しております・・です。
この夜のヒットスタジオ。
https://www.youtube.com/watch?v=TeMHnSp3Drk…
続きを読む read more
2015年12月27日
今年のタラバの一匹ものは高くて買えませんでした。
家族には我慢してもらおう。
今年はこの、ボイルたらばハーフポーション800gでしのぐことに。
一匹ものと同様においしいことを願います。
800gで3,998円(2015末)です。
以前掲載した一匹ものの…
続きを読む read more
2015年08月30日
先日、雪村いづみさんの歌をテレビで偶然見たのだが、
なんと驚愕の78才の歌唱力。
ただただ雪村いづみの歌いっぷりに驚いた。
声量も独特の滑舌もまったく変わっていない!
以前、当ブログで取り上げた雪村いづみさんのCDを
聞きたくなった。これから聞いて…
続きを読む read more
2014年10月14日
と書いてあるのは、手持ちの1971年のガッツ。
拓郎好きでも、むかし話しをするにはかぐや姫をはずせない。
正やんとパンダさんをなかなかいい顔をした新人と、紹介して
いた雑誌コーナー。若い・・。
続きを読む read more
2014年10月03日
りりィさんは、スージークアトロのよう、と雑誌に書かれて
いるのは1974年のヤングギター。
ご活躍している今のりりィさんも同じことを言われていること
をネットでみかけましたが、
たぶんこの当時の方が雰囲気あると思います。
この写真のりりィさん、かっこいいです。
続きを読む read more
2014年09月14日
シモンズのチェルシーの唄は3番まであります。
作詞:安井かずみ 作曲:小林亜星
1. なつかしい人に 出逢ったような
やさしいたよりが いまとどいた
わすれかけていた しあわせ
あなたにも わけてあげたい
*ホラ、チェルシー もひとつチェルシー
2. ちいさな願いが かなったときの
う…
続きを読む read more
2014年09月07日
昔の雑誌をひっぱりだしました。
雑誌ともどもきれいな明菜さん。1982年のGOROです。
…
続きを読む read more
2014年08月28日
歌謡曲に興味もない頃、めちゃくちゃかっこいいイントロと
憶えやすい曲だと思ったのが、
ピンキーとキラーズの「恋の季節」。
1968年の発売なので、こちらはランドセルをしょっていた頃。
ピンキー(今陽子さん)は24~25才に見えていたけども、
この時、なんと16才。
歌唱力もある。動画サ…
続きを読む read more
2012年12月02日
1977年、発売と同時に買った記憶があります。時は、まだ
演歌全盛。
この虚空太鼓(こくうだいこ)は、無法松の一生の度胸千両
に通ずる旋律で聞いていて力が入ります。
水前寺清子さんの高域の声質が聴いていて心地よいで
す。
シングルを買ったら、紙が二枚入っていました。後にも先
にも初めてのこと…
続きを読む read more
2012年05月08日
ガールズというグループだが、当時なんで買ったのか思い出さ
ない。
なんとなくまとまりある楽曲ではあったものの、特筆する音でも
ない。FMラジオなどで聞いたときはいい音に聞こえたのが購入
の理由かもしれない。
この歌詞も当たり障りのない(当時)ヤ…
続きを読む read more
2012年02月05日
佐藤 公彦(さとう きみひこ)さんの「千羽鶴」
3枚目のLP。ケメの愛称の方が一般的だった。
当時のフォークファンなら結構知っていたピピ&コットが
もともとのグループでその後ソロになった。
横文字楽曲やフォークロックなどが急伸する中で、
和風の落ち着いた詩とメロディーはラジオで聞いていて
結構…
続きを読む read more
2009年07月08日
マイケルジャクソンが日本に来日した時、
こどもたちと過ごした時にカットです。
Michael Jackson visited Japan in 1987.
日本テレビより
…
続きを読む read more
2009年07月08日
マイケルジャクソンが1987年に来日したときの
ボードの残したメッセージです。
Michael Jackson visited Japan in 1987.
Message is written by Michael.
make love your weapon to overcome any evil
日本テレビより
…
続きを読む read more
2008年12月08日
井上陽水と安全地帯のコンサート。
86年でした。安全地帯は絶頂期でしたかね。
テレビで見ました。陽水も玉置さんも声がいいから
引き込まれっぱなしでした。
ちなみに神宮球場には昔、
芸能人野球大会みたいなのを見に行った
きりです。
NHK『井上陽水&安全地帯神宮球場コンサート』より
…
続きを読む read more
2007年05月11日
山口百恵さんの曲には阿木燿子・宇崎竜童コンビに
代表されるヒットメーカーが協力してます。
それらを収録したアルバムを機会があれば聞いて
ください。当時、アイドルでこれだけの名曲を残せた
歌手は少ないと思います。
アルバム名
L.A.BLUE
COSMOS
メビウスゲーム
GOLDEN FLGHT
ドラマチック…
続きを読む read more