久しぶりのマツダさんの写真。
米LIFE誌掲載のマツダ広告です。
1972年らしい、
草原にソファなるシチュエーションは
1970年前後によくありました。
クルマは日本名ルーチェのMazda 1500、しかも4ドア。
続きを読むread more
流麗なコスモAPの後ろ半分を
ざっくり切って
レザー張りにしたコスモ L(ランドウトップ)。
設計イラストを見る限り、
当時としてはなかなかの発想。
ただ、
個人的には、
4ドアセダンならランドウトップはかっこいいのに
2ドアのまま切断設計するものだから
実用面でどうなの?と思いました。
…
続きを読むread more
何回か紹介しました2代目のマツダコスモ。
おおむかし、中古購入した愛車でもあります。
押入れから折り畳みパンフが出てきたので写真をご紹介します。
いいでしょぉ、この流麗なボディ。
1970年代にして、この伸びやかなフォルム、
そしてこのコックピット型パネル。
当時でも超中古でしたが、買って…
続きを読むread more
昨年末の自動車関係のニュースだった。
米CR誌のブランド別信頼度ランキングで
マツダが、先回まで1位だったトヨタを下してトップになった。
1位マツダ(83)、2位トヨタ(74)、3位レクサス(71) ():ポイント
平均的ポイントが41~60ポイントだそうだ。
いいね、マツダさん。
ちな、12位BMW(52)、…
続きを読むread more
この前のデイトナでは
No77号車が2位、ルマンから引き継がれている栄光のNo55車は先日は6位だった。
直4ガソリンのターボで600馬力。
今のレベルすごいな、4気筒でこんなエンジン性能にできるんだ、と感心。
かっこいいマツダRT24-P
続きを読むread more
おうち正月、オタク継続中。
こども達の出入りがあるけど、基本は家の中。。
24H走ってタイムアップしたあと、
No55(優勝)とNo18(6位)の
ランデブーピットインが印象的でした。
No55レナウンチャージマツダ787BNo18マツダワークス787B
1/18モデルなどで迫力満点です。
…
続きを読むread more
年末年始、おうち生活開始、
おたく傾向あり、、か。
先日に続き手元に来たチャージマツダと戯れる。
ディスプレイに映しているのは
押入れアーカイブスより
録画してあった91年のルマン中継のビデオを一旦停止して、
手元のチャージマツダ787Bをパチリ。
こちらも。
ちなみに、右フロントタイヤ上部とサイドの55の横…
続きを読むread more
100周年おめでとうございます。
苦しい時期の方が長いでしょうから、
晴れやかに100周年を
アピールできる経営状態に安堵しています。
今後も応援します。
さて、ロータリーエンジンですが、
まったく別次元の新型エンジンを開発中であれば
未練タラタラのロータリーエンジンへの思いなど捨てますが、
そうでなければ、
成熟…
続きを読むread more
今年、東証一部上場も廃止となったレナウン。
さみしいな。
ルマンでは長年マツダのスポンサーで、当時のレナウン社長
が支持したカラーリングデザインは、1991年に総合優勝と
ともに世界を席巻したのにね。
ところで、このチャージマツダ787Bモデルカーを随分前に購入したものの
コロナのせいか、いまだに発送連絡がないのです。
…
続きを読むread more
今でも、わくわく感が蘇るマツダのサバンナ。
別名マツダRX-3のレース仕様。
フェンダーを叩き出しても、ここまで張り出せないなので、
別付けフェンダーだった。それがかっこよかった。
ライトはテープみたいの貼った感じ。
バンパーは取り外して、当時の言葉?でエアダムスカートを装着。
タイヤはたぶん185程度。当時としては太か…
続きを読むread more
押入れビデオアーカイブスより、'89ル・マンのマツダの雄姿をご覧ください。
写真は、2台のチャージマツダ。
この'89のル・マンでは、早々にトヨタ3台、日産3台がリタイヤした中で、
マツダ767B、チャージマツダ2台(も767B)の合計3台が完走したのです。しかも、767Bは7位。
91年、日本車初優勝の前段階としては手ごたえ十…
続きを読むread more
ひたすらロータリーエンジンの復活を願う今宵は、
RX510を貼って寝ます。
このクルマはどう見てもRX3か、のちのルーチェ
ハードトップベースで、近未来?フェースにした
モーターショー用のコンセプトカー。
でも、いいではありませんか、この時代のクーペは
ほとんどロータリーエンジン搭載でした。
そう、フロント上部の、逆三…
続きを読むread more
1970年初頭からのサバンナ、ルーチェなどに代表される
グリルが今のマツダデザインに復活しているのがうれしい。
どうも他社EV系の顔はいまひとつです。
1950-1960年代のド派手アメ車グリルが好きなので
1枚紹介します。
続きを読むread more
以前取り上げたブログで
https://futureindex2.seesaa.net/article/200801article_5.html
黄色いサバンナのポスターがほしかった、と
あこがれの思いを書いたけれど
小さいマツダラインナップパンフが見つ…
続きを読むread more
以前、マツダの上昇機運を漂わせた
ルーチェ、カペラに続いたのは
ペルソナという、まったく売れず、
マツダの勢いを削いだクルマについて
書きました。
唯一、このCMは、
よ、よかったです。
続きを読むread more
今のマッダさんは、デザイン、ドライビングフィール、
足回りのテクノロジーなどで他社からも一目置かれる。
出る芽を摘むイメージのあるトヨさんと手を結ぶのはどうなの、
と以前書いたけれども
ことEVとなると、タッグを組んでいくことはまぁいいんでないの。
この数週間、トヨさんのEV出遅れ、ある国ではHVも…
続きを読むread more
苦節半世紀、とはマツダに対する個人的な感慨。
当ブログのマツダテーマを見てもらうとわかると思いますが、
50年以上マツダファンでありながら、
どうにもならぬことを悔しがる年月をおくってきました。
その道のは、「所詮マツダ」、「マツダはちょっと」、「めずらしいですね
マツダファンなんて」などと言われ続けてた5…
続きを読むread more
といっても手持ちの古い雑誌のこと。
世の中には、マツダのコスモスポーツの写真は結構あって
ネットでたくさん見ることができる。
この写真は週刊誌に載ったもので
めずらしいアングル。
どちらかというと薄っぺらボディーのコスモ・スポーツが
でっかくて、迫力を感じる。
あまりこの角度の写真はない。いい感じだ。
…
続きを読むread more
ずいぶんブログに書いたけれどマツダファンになって約50年の間、
マツダの業績悪化や人気度の低さ、迷走や失敗にジリジリしつつ、
それでも応援してきた者にとっては
昨今の活躍はうれしいばかり。
そこに、触手を伸ばしたのがトヨタ。このたびのトヨタ、マツダの技術
…
続きを読むread more
と、勝手に思っている。
特に真っ赤なコスモ。
いいじゃないの、このtakeri(mazda6)。
マツダさんその調子、その調子。
今のところ、mazda2,3,6とかいいですね。
そういえばオデッセイ・・、エリシオンとの
統廃合で期待…
続きを読むread more