当時の広告をどうぞ
矢沢永吉さんは
むかしからロック、
これまでもロック、
今でもロック
続きを読むread more
1979年のGOROより
小学館の矢沢永吉写真集の広告。
『よろしく』って
この頃から?
いやもっと昔からかな?
続きを読むread more
最近もコマーシャルに出てますね。
今でも感心してしまう体型。
昔からあまり変わらないところがすごい。
続きを読むread more
押し入れアーカイブスより
ひさびさの永ちゃん。
1975年のヤング・ギター、キャロル解散後の矢沢永吉さんインタビュー、
店は、新宿伊勢丹そばの怪人二十面相という「コーヒー・ハウス」、
と紹介されてます。
Disco Time machineさんの記事では、
新宿 怪人二十面相は1960年後半にオー…
続きを読むread more
写真は、ソロになった年だね。
個人的には、
色んな事を乗り越えてきた苦労人、
興味ないひとには気取ったロッカーに見えたかもしれない、
実は、結構緻密で繊細で目標がはっきりしていて、前向き、
そいで突破力のあるかっこいい男という印象。
そう、目標はBIGになること。
それまで歌い手は音楽業界の操り人形だった1975年、
…
続きを読むread more
いいね、
キャロルのときからずっと、エネルギーが満ち溢れてます。
押し入れアーカイブスより、矢沢永吉さん。
この写真の記事はこんな感じ ↓
「オレはやりきれる自分に惚れてるよ」
続きを読むread more
押入れアーカイブスより、
久しぶりの矢沢永吉さん。
キャロルを語ってます。
矢沢:タイガースの場合、最初はジュリーとトッポの
人気が半々ぐらいだったそうだよ。
ピーも人気あったし。
続きを読むread more
押し入れアーカイブスから、75年の矢沢永吉さん。歌謡曲、演歌、フォーク&ニューミュージックが大勢を占める中、日本のロックバンドをけん引してくれました。
好きな写真です。
続きを読むread more
矢沢永吉/南こうせつ/財津和夫
今では想像できない組み合わせ、
いいんでないの。
続きを読むread more
6月9日、ロックの日だそうです。
この日、
矢沢永吉さんが、フジテレビ「とくダネ!」に登場してました。
中野アナが100の質問をするという企画。
う~、60歳にして、このしぶさとカッコ良さ。。
中野アナの質問に永吉さんが、フランクに話しをしていてすご
くよかったです。
中野アナがポーズの…
続きを読むread more
矢沢永吉さんのCMを見ない日はないほど
出てますね。キャロルのころから知っている
けどカリスマ性といい、とくかくかっこいい。
当時、フォークが好きだったけどキャロルも
すばらしくいい曲があるし、よく聞いていたな。
拓郎、永ちゃんの曲に限らず、当時の曲は
2分台で終わる曲が結構あって、簡潔で聞き
やすかった。
その頃、…
続きを読むread more