押入れから斉藤慶子さん。
宮崎出身で身長163cm、
アイドル全盛期の中で、個人的には3位集団にいたような
印象ですが、ちょっと好きでした。
続きを読むread more
久しぶりの好きな絵描きさん。
いつもこの下半身のボリュームに圧倒されます。
全体はこちら↓
続きを読むread more
男子なので
男子のアイドルにあまり興味は無かった。
ただ、有名だし、物まねの対象にもなるし、と
自然にTVで見てしまうものでした。
わが家の押入れアーカイブスより
1980年代後半の田原俊彦さん。
ファンには「今かい💢」と怒られそうだけど
今見ると、男子の若者としてかっこいいではないですか。
おい…
続きを読むread more
押入れから、設楽ハル子さん。
先日も取り上げましたが、夏らしいショットを2枚追加します。
夏のアイドルはこうでなくちゃ。
すてきな設楽ハル子さん。
~~~先日の掲載のブログ↓
押入れから、相楽ハル子さんのEP。
検索したらハワイで家族で暮らしているようで、なにより。
検索情報の鮮度はわかりませんが、
ツア…
続きを読むread more
アイドルといえば水着、みたいな時代がありましたが
とっくにそんな時代は終わってますね。
押入れアーカイブスより、
1990年代末の優香さんです。
この頃はもう、だいぶ控えめになってきた気がします。
水着はありませんが、さわやかな優香さんをどうぞ。
…
続きを読むread more
押し入れアーカイブスより、
松本ちえこさん。
目が出なかったアイドル歌手が
資生堂バスボンのCMで大ブレイクしました。
愛くるしくて好きでした。
Wikiさんによると、不幸にも腹水炎で膨れたお腹で妊娠疑惑となり、その後人気が下降線になったようです。
娘さんも芸能界に入っていると書いてありましたので普通の生活(普通の基…
続きを読むread more
2度目だと思いますが鮎川さん。
服とブーツのトータルコーディネートで、
笑顔もかわいい鮎川由美さんをご紹介します。
昭和といえば昭和かもしれませんが、
48とか46とかの今時の集団アイドルグループって
みんな
こういう衣装なので、ぜんぜんおかしくないです。
続きを読むread more
かわいらしい、と思うアイドルやタレントさんは比較的小柄が多いですよね。
背の高い人と舞台とかで並ぶとちょっとかわいそうな場面もあります。
でも、単独で写れば、そこは皆さんスターですからかっこいいのです。
で今宵はこの方、寺本莉緒さん。※1年半ぐらい前だったと思います。なかなかかっこいいではありませんか。Wikiでの身長は150cm…
続きを読むread more
ブログ3度目かな、あべ静江さん。デビュー当時、他のアイドルとは違う品格を持っていた印象があります。
押し入れアーカイブスより、今見てもうっとりします。
Wikiさんをみると、父は、複数の楽器をこなすラジオ局の専属ミュージシャン、母は、別のラジオ局の専属歌手だそうです。なんか・・、品格とは結び付くかはわからない情報ですが音楽一家ではあ…
続きを読むread more
昭和のアイドル浅田美代子さん。現在、ドラマで看護部長 兵藤悦子さん役で奮闘中。
初回、ちょっとひやひやしてみてました。。でもひと安心。応援してます。
押し入れアーカイブスの月間平凡より、個人的に好きな浅田美代子さんのカットを紹介します。
続きを読むread more
拓郎はんもファンだった長山洋子さん。
押し入れアーカイブスより。
かわいいアイドルでした。
当時は稀な、演歌路線へ。
拓郎さんお気に入りの「めぐり逢い」をはじめ、
代表曲「じょんから女節」は、今でもパワフルです。
続きを読むread more
押入れアーカイブスより、吉沢京子さん。14歳ぐらいからの芸能界なのでアイドルというよりは、少女ヒロインでスタートした感じでした。
柔道一直線、好きでした・・。
数えきれないほどTVドラマなどに出ていましたが、さすがに80年代で30歳ぐらいになってからはほとんど時代劇が多かった。
長いヒロイン時代からすてきな女性になっていきました。…
続きを読むread more
1985年発売のこのEPレコードジャケがなかなか素敵です。
中退したけれど大妻女子大学に入学した才女。
10年後にいとうまい子になぜか変えています。そしてなんと、2010年早稲田大学入学、2014年卒業、さらに修士課程へ進学。2016年3月修士課程を修了、こんどは博士課程に進学、・・驚くばかり。
不作だったアイドル83年組の中で異…
続きを読むread more
学年誌というと、旺文社の「時代」と学研の「コース」。これらを学習誌ともいいましたが、1970年頃から押し寄せるアイドル全盛時代の影響を受けるも、1976年頃までは学習誌らしく表紙などにアイドルを採用せず、踏ん張ってましたが、とうとう1977年頃、時代の流れに負け表紙への採用をしたのです。
中一時代を例に紹介します。
1965年発行
…
続きを読むread more
小泉今日子さんのEPレコードジャケ。昭和のジャケの多くは、何かの時に撮った写真を今でいうトリミングしたりしてジャケに使用するため、アイドルであってもピックアップされた画質は非常に悪いものが多いです。でも昭和後期や、売れている歌手はちゃんとジャケ撮影がされたものです。こちらの写真の撮影経緯は知りませんが時代的には非常にきれいな方だと思いま…
続きを読むread more
我が家の押し入れアーカイブスより、トライアングル。
70年代後半のアイドルです。
今、見てみると、・・・かわいいね。
続きを読むread more
このジャケ好きです。
被写体は河合奈保子さん。
超トップアイドルの聖子さんからは半歩引いてはいたものの
その素養を40年経過して色々見返すと
ルックス、スタイル、歌唱力のバランスがつくづく良いと思います。
続きを読むread more
今のアイドルって昔に比べたら・・・、と思ってしまうのは
昭和のおやじ。
アイドルに入れ込んでしまう多感な時期は、
今も昔も一緒ですよね。
ちょうどその時期に登場したこの麻丘めぐみさんには
ノックアウトされました。
かわいいと思わんか(おやじ)
…
続きを読むread more
押入れにある中学二年コース。なぜあるのか不明。
自分が買っていた頃ならアイドルの表紙なんて載らなかった。
開いてみると
高校生の桃子とお別れします、と。
しかし、かわいい桃子さんではありませんか。
表紙は斉藤由貴さん。
続きを読むread more
当時のアイドルにはふくよかさは求められていなかった。
胸が大きければぎゅっと押さえつけて衣装を着たと
榊原郁恵さんが言っていました。
写真は、押さえ込まれていた、健康的な美少女のひとり、
河合奈保子さんです。
続きを読むread more