たしかに完成度高いけど
ほ、ほんとだ、どう言うわけか、
手が苦手だ。
AI、そろそろ完成しそう、
というネット上の記事画像より。
1枚目の画像は特に手やカバンを持つ指が変。。
CADILLAC 1964
1960年代のでかいアメ車のオープンカーは
絵的にも迫力がありますし、
アメリカンドリームを連想させてくれます。
写真はCADILLAC広告。
そもそもお高い買い物なので
How to fit !
いろいろ価格バリエーションもありますよ、との説明。
Calvin Kleinのモデルさん
圧巻のモデルさんポーズ。
印象的なのでご紹介。
ブランドメーカーは、
Calvin Kleinです。
松本零士さん 没
松本零士さん、85歳で没。
ご冥福をお祈りいたします。
1973年で連載が終わった『男おいどん』から
3,4年後の『銀河鉄道999』へと。
笑福亭笑瓶さん 没
黄色いメガネがトレードマークだった
笑福亭笑瓶さんが66歳で亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。
当ブログでは、
10年ぐらい前に
『杉原光輪子さんが先生役の鶴劇』で
笑瓶さんを紹介しています。
1980年代、ノリノリで
黒いメガネの翔平さんをどうぞ。
~~~~2012年10月6日投稿
杉原光輪…
Special fares for Accredited
認定団体向けにお得価格のキャンペーン中のよう。
ヘイト系団体からの25名での問い合わせに
困ってしまう。
書き手さんは風俗や世相に敏感だから
このころ何かニュースがあった?
稲妻 動画
稲妻。
これ、
すごいやつ。
実際の動画はこちら⤵
日本、ヤバすぎる雷が落ちる.mp4
原材料高
こういう気づかないやつ
多いです。
日本の食品商品、続々とやせたかなしい姿で見つかる、
とネット上の記事画像より。
変更識別がしにくい、、ある意味巧妙。
スマイル・フォー・ミー
たまには河合奈保子さん。
まだまだ寒くて夏が恋しい。
FORGET the HEAT!
むかしは、、
クルマにエアコンなんてない。
ダッシュボードの下に
後付けで
クーラーを付けた。
日本では1970年代で流行り出すけど
このLIFE誌の広告は1964年、
すすんでますアメリカ。
サイズ
アマゾンさんではありがち、これ。
かなり縮尺が極端です。
アマゾンで照明を買ったオッサン、
衝撃の事実に気づき媚び泣く、と
ネット上の記事画像より。
実際はこれ⤵
わかる。
essieの広告
比較的新しいVOGUE誌より。
essie(エッシー)のgelcoutureの広告が
ステキです。
赤とモデルさんがひき立つ広告です。
AIの心理テスト
むずい、、。
さっぱり、、。
Google社のAIの作った心理テストが闇深すぎる、と
紹介されてましたネット上の記事画像より。
上戸彩さん 2009年
子育ても落ち着いたのか
ずいぶんメディアに出てきました上戸彩さん。
押し入れアーカイブスより、
デビュー10年目ぐらいの
貫禄も出てきた上戸彩さんをどうぞ。
今回wikiさんで知りましたが
162cmあるんですね。
お手
こういうのスキ。
宅配 動画
最近、宅配動画がコンスタントに登場します。
以前紹介したのと似てる。
基本は放り投げ。。
とは別に、この家のおしゃれさが気になる。
実際の動画はこちら⤵
アメリカの配達業者、限界を超える.mp4
集客にこまったら
なかなか
来てくれないときの
切り札は
これ。
超行列ができたらしい、と
ネット上の記事画像より。
赤十字さんのこれも、
効果てきめん、だそうです。
左キックのひと強烈
あぁあ、
互いにゆずらず
イーブンで終わったのかな、
ネット上の記事動画より。
実際の動画はこちら⤵
総武線でオッサン同士が大喧嘩.mp4
きれいなFINE ART
さすが
FINE ART PHOTO。
きれいな作品です。
グレープ
いつのまにか
伝説のグループとかいわれてましたが
たしか、かなり昔のグループ。。
名前はグレープ。
右、さだまさしさん。
18歳以上
へー、
そうなの?
AKBアイドルさん、自宅配信中に不穏なモノが映り込んでしまう、と
ネット上の記事より。
確かに別の拡大写真では、アマゾンさんにて見ると
18歳以下では閲覧できない商品でした。。
寸前で ひとコマ画
あのギロチン系の書き手さん作品。
こだわり続け、書き続けてます。。
タワマンNo1
どこ?
チュッ国さん?
地震でもきたら大丈夫なの?
世界一のタワマンさん、と
ネット上の記事から画像紹介。
KLEENEXの広告
困惑顔の女性がいい、、
戦時中の1943年のものです。
アトムのブーツが流行ってる
21世紀になったらさっそく
アトムのようなロボットが登場すると思ったけど、
将棋相手のAIとか、、まだほど遠い。
赤ブーツの形状が、空を飛ぶとき筒状になって
ジェット噴射するのが不思議だけど、かっこよかった。
なぜか、
海外セレブで、¥46,000のこのブーツが流行ってる、と
ネット上の画像からご紹介。なんで?、ア…
VOGUEのモデルさん
VOGUE誌より、好きなモデルさん。
出典は、VOGUE2017の誤りです。
革新実力発揮型
押し入れアーカイブスより。
1976年のguts誌からです。
ユーミンさん、たくろうさんは置いといて、、
小椋さんは、現役銀行員にもかかわらずヒット曲を創出し、
たいへん稼いでましたのでたしかに革新的だった。
宇崎さんは、歌謡、ロックンロールだけじゃなく
ブルースやブギなど多彩な才能、さらに、
奥さんの阿木…
FULL SERVICE or SELF SERVICE
PC誌らしい。。
FULL SERVICEの方は給油機すら見えないけど(笑)。。
RICOHさんの広告 LIFE誌
クーッ、
たまりません。
1964年ですでにLIFE誌に広告打ってるRICOHさん。
「It's a lens cover!」が最高。
HONDA ASCOT INNOVA
忘れてたクルマ。。
ホンダのASCOT INNOVA。
押し入れアーカイブスより。
景気のいい時期に開発、
これから景気後退するのかな?
と言う微妙な1992年に発売。
そして
1996年、1代限りでその名は消えました。
ちぢみあがります
何度か言っていますが
そこそこの高所も苦手です。
こちらを見てられない、、。
中国の観光名所、マジで怖すぎる、と
ネット上の記事動画より。
実際の動画はこちら⤵
中国の観光名所、マジで怖すぎる.mp4
未達新幹線
おおむかし、
これをよく見ました。
日本が全盛期だった頃の新幹線構想、と
ネット上の記事画像より。
赤ラインは未達。。
女のひと、あわてる
これスキ。
実際の動画はこちら⤵
不倫してた女さん、ベランダに逃げるも.mp4
ひとコマ画 入れ替わり?
なにがいいって、
入れ替わっても
片方は戻らないところ、、。
FLEISHMANN'S広告
なにがいいって、
FLEISHMANN'S WHISKEYはおいといて、
1964年のファッションからくる独特の雰囲気。
伊東さんは氷川さんで氷川さんは伊東さんに
伊東美咲(45)さん、
氷川きよしになる、と
ネット上の画像より。
ど、どういうこと、
どっちからも歩み寄ってるような。。
ディズニー的なお顔
なにがいいって、
ディズニーキャラ的で
スリムでも肉感的な女性。
絵の具ぐらい買ったら、と
あっさり言っているところもいい。
アイドルおたくの年間消費額
アニメおたくの人数が1位、
と話題になってましたが
4位のアイドルおたくの
1人あたりの年間消費額が
断トツ1位でした。
角が落ちる瞬間 動画
はじめて見た、、。
シカの角が落ちる瞬間を捉えた映像、と
ネット上の記事より。
実際の動画はこちら⤵
シカの角が落ちる瞬間を捉えた映像、思ったよりキモいと話題になる.mp4
腹筋とCANEL
うらやましい腹筋、、
BRUTUS誌のCHANEL広告より。
Love all ways
まあ、そういう広告です。
ハロー ひとコマ画
翻訳や解説なしでわかるやつ。
資金援助
なんでもズバズいうひと。
時に気持ちよく言ってくれるし、
時に言い過ぎにも聞こえたり。
ひろゆきさん、遂に触れてはいけない日本の闇に触れてしまう・・・、と
ネット上の記事から。
いいおねだんのお人形さん
相場なの?
75万。。
けっこう売れるのか。
少しふるいけど
最新のラ●ドール(748000円)、めっちゃリアル、と
ネット上の記事から。
うん?、膝がちょっと不自然だけど、、。
クリスチアーノロナウドさんはスター
ちょっと古いけど
新天地でのクリスチアーノロナウドさんのこと。
クリロナさん、新天地でやらかしてしまう、と
ネット上の動画より。
ほんとだ。
実際の動画はこちら⤵
クリロナさん、新天地でやらかしてしまう.mp4
だから一生やっていきたい
とは、
1976年guts誌より。
歌は生きていくことを確認するくらいに惚れこんでいるの。
だから一生やっていきたい。
エゴイストでナルシストだから恋人もいないの・・
記事では、
個性があり、孤独を感じさせる人だ、と結ばれています。
FINE ART
しんちゃんといい勝負。
FINE ART PHOTO誌より。
間違い電話
二時間前はただの間違い電話だった。
このキャラクターと色使いはまさにKirazさんの世界。
アリナミンVの宮沢りえさん
三井のリハウスではなく
タケダさんのアリナミンVの広告。
人気絶頂のシュワちゃんと
すい星のごとく現れた宮沢りえさん。
りえさんかわいいです。
1993年のBRUTUS誌より。
広告全体はこちら↓
Virgin Atlantic Airways
1993年のBRUTUS誌より。
バージンアトランティック知ってますか、、
今は、経営再建中。